
有限会社タキダエンタープライズ
CEO特命室
一人ひとりが未来のスターへ!
人財力インタビュー
御社独自の“特色ある制度”について教えてください。 どういう制度なのですか?
新人スタッフを“CEO特命室”に任命し、約3カ月のCEO直接指導を通じて、新人スターへの道を描くというプロジェクトです。具体的には、個人のDREAM PLANの策定、非常識な販売促進の思考法・セールスメソッドの伝授、海外ビジネス研修などを行っております。ちなみに、新人スターとは「日本トップレベルの企画販売力を養い、会社や仕事を通して自分自身の夢を叶えたい人」と定義しています。
上記の“特色ある制度”ができた理由(背景)を教えてください。
当社は創業20年を迎え、第二創業期の経営ビジョンとして、「ヒューマン・ライズ・プロデュースカンパニー(日出る国・日本の人財創出企業)」を提唱しています。この経営ビジョンは「人類と社会に“インパクト・サプライズ”を提供することで、世界一ユニークな人財を育成・創出する企業を目指す!」というものです。
こうした制度ができた第二創業期の背景には、当社流のLTV(生涯顧客づくり)の追求と海外進出というテーマがあります。その原動力となるのが「人財」です。国内、海外のお客さまから長く愛されるため、これまで以上に人財採用、人財育成に力を注ぎます。
御社の求める人材像について教えてください。
■タキダイズムの3本柱である「正直」「素直」「学び好き」な人
■夢(自分と会社)の実現に向け、常識や既成概念にとらわれず何にでもチャレンジできる人
■新たな事業創造、ブランド構築などに興味があり、独創的な創造力を持っている人
御社の今後のビジョンを教えてください。
当社は創業期から現在まで、周囲から「とんでもない」「常識に反している」「イカれている」と言われた非常識な企画や販売促進を独自のアイデアで実現させてきました。
そして、2013年の非常識な戦略の一つが海外進出です。長い歴史のある和菓子業界で海外へ進出するケースは極めて稀ですが、6月に上海でのアジア1号店をオープン。また、香港・シンガポール・バンコクでの催事プロモーションも成功しています。その原動力となっているのが、CEO特命室に所属する新人1年目スタッフです。
これからも常識に捉われることなく、小売流通業界での新しいマーケットを創造をするために、最少・最良・最強のビジネスファミリーを目指していきます。
-
博多阪急店の名物!?
スマイル店長の中北です♪ -
福井本社。企画・流通・管理
なんでもやります! -
香港催事メンバー。
国籍は違ってもチームワーク抜群です!
企業データ
企業名 | 有限会社タキダエンタープライズ | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 福井県坂井市三国町平山15-21 | ||||
事業内容 | 食品の企画・開発・販売・製造・デザイン企画 | ||||
平均年齢 | 29歳 | ||||
男女比 | 男 3 : 女 7 | ||||
採用計画 | ・2013年度採用実績 新卒:5名 ・2014年度採用計画 新卒:8名、中途:若干名 |
||||
募集職種 | ■企画販売職 商品の『販売』だけではなく、どうしたらお客様に喜んでいただけるかを常に考え、 接客、売り場づくりはもちろん、商品開発、店舗開発などの『企画』に独自性を生み出す仕事です。 |
||||
入社比率 | 新卒 6 : 中途 4 | ||||
自社のウリ | ■常識にとらわれない非常識な販売促進の実践(ブルーオーシャン戦略) ■菓子業界では珍しいユニークな制度が充実 ■全国各地や海外で働ける機会がある ■個人の「DREAM PLAN」を奨励する風土 |
||||
沿革概要 | 1993年 福井県三国町にて、創業 国内最大級の百貨店イベントにて、上位の売上獲得。 1997年 海外流通事業を立ち上げ 2004年 東京、池袋に直営店舗をオープン 店舗展開を本格化(2009年までに東京に7店舗をオープン) 2012年 アジア流通開発プロジェクトを立ち上げ 上海、香港、シンガポール、バンコク、台湾での 催事プロモーションに成功。 2013年 上海「ルイ・ヴィント・アベニュー」にアジア1号店をオープン。 |
採用情報掲載サイト
※本サイトへの掲載は、法人向けに提供している会員サービスの一つです。なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性 について弊社(イシン(株))は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
このサイトをフォローする