フォローアップ制度
社員に合わせたキャリアパス-社員の夢を実現させる会社-
人財力インタビュー
御社独自の“特色ある制度”について教えてください。 どういう制度なのですか?
弊社には、何か特別な制度があるわけではありません。むしろこれからの皆さんの思いに沿って、"特色ある制度"を一緒につくっていきたいと思っています。
ただ、弊社では、エンジニアのキャリアパスを、「勉強の時間」「経験の時間」「自立の時間」の3つの段階に分けて考えており、それぞれの段階に必要なバックアップの努力は惜しみません。
何よりも「成長したい」という想いを大事にしたいと考えており、その人それぞれに合ったサポートを手掛けています。
上記の“特色ある制度”ができた理由(背景)を教えてください。
企業理念にもある「感謝、成長、恩返し」という考えが根本にあるからです。
エンジニア・営業などの職種に関わらず、ビジネスパーソンは誰もが、さまざまな人たちに支えられています。その支えに対し、感謝し、「恩返ししたい」という想いが、自身の成長に繋がっていくと思っています。
社長の私ができる一番の恩返しは、社員が「どんな時代になっても、どんな職場に行っても通用する人財」として育て上げることだと思っています。そのため、社員の「成長したい」という気持ちには、どこまでも応えていきたいと思っています。
御社の求める人材像について教えてください。
弊社では仕事だけではなく、プライベートにも全力な人材を求めております。
仕事に限らずプライベートでも高く目標を持つことにより、それが仕事へのモチベーションに繋がると考えているからです。仕事をする上での意欲となる軸を太く、強く持っている方にお越し頂きたいと考えております。
御社の今後のビジョンを教えてください。
弊社では若手社員を積極採用しております。これは弊社が今ではなく、3,5年後を見据えて長期的な計画で成長を計画しており、現在の社員達が3,5年後一人前のエンジニアとして弊社の基盤を築いていってほしいという願いから行っている活動となります。こちらに基づき、2020年には社員数100名、2025年には社員数200名を目指し、お客様に対するソリューションの提案を実現してきたいと考えております。また、お客様から学んだノウハウを活かし、個人個人が能力を発揮する形(バイキング型)で弊社のオリジナルサービスを展開していく予定です。
-
緑あふれるオフィ ス -
陽当たりのよい、暖かな休憩スペース -
企業データ
企業名 | 株式会社Crane&I | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 | 遠藤 健太 | ||||
所在地 | 東京都新宿区神楽坂1-2 研究社英語センタービル3階 | ||||
資本金 | 4,000万円 | ||||
財務情報 | 2020年4月実績 11億円 2021年4月実績 14.5億円 2022年4月実績 19億円 2023年4月実績 21億円 |
||||
事業内容 | ・SES(システムエンジニアリングサービス)事業 ・ITインフラスクール事業 ・自社サービス開発事業 |
||||
従業員数 | 130名 | ||||
平均年齢 | 27歳 | ||||
男女比 | 男 7 : 女 3 | ||||
採用計画 | 2023年度 中途採用60名予定、2024新卒5名予定 | ||||
募集職種 | ・システムエンジニア(インフラ・システム開発・Web開発) ・営業 ・事業戦略 ・採用人事・広報 |
||||
入社比率 | 新卒 1 : 中途 9 | ||||
自社のウリ | ■自己意欲次第では、責任のある仕事を任せてもらえる ■若い社員で団結し、夢目標に向かって走れる。 ■新人に向けた研修、教育制度の充実 ■男性の育児休暇等、福利厚生充実 |
||||
沿革概要 | 2014年05月 飯田橋にて法人設立 2015年04月 売上高1億円到達 2016年04月 売上高2.5億円到達 2017年03月 一般派遣免許取得 2018年12月 売上高10億円到達 |
採用情報掲載サイト
※本サイトへの掲載は、法人向けに提供している会員サービスの一つです。なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性 について弊社(イシン(株))は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。