
メディアリンク株式会社
目指せ月間MVP!全社自慢大会
すべては”HAPPY”のために最高の仲間と最高の仕事をしよう!
人財力インタビュー
御社独自の“特色ある制度”について教えてください。 どういう制度なのですか?
全社員に対して、各自自慢話しをする制度です。
自慢する内容は仕事に関すること、持ち時間は3分間、ということ以外は自由なルールなため、一度にいくつもの自慢エピソードを発表する社員もいれば、凝った資料を作ってプレゼン形式で発表する社員もいたりと、表現方法や手法は様々です。
開催は月に一度、対象は役員を除くすべての社員ですが、発表するかどうかは任意としています。(任意制度ですが、ほとんどの社員が毎月自慢しています。)
全員の発表が終わったら役員を含め全社員が、一番良かったと思う1人に投票し、最も票が集まった社員を月間MVPとして表彰し、奨励金として1万円を支給する制度です。
上記の“特色ある制度”ができた理由(背景)を教えてください。
社員の発言力、表現力を磨くことを目的にこの制度を導入しました。
同じ話しをするのでも話し方や話しの構成、表情や資料など、表現方法によって相手に与える印象は全く異なります。多くの票を集める自慢話しは自慢の内容が優れていることはもちろんですが、それだけではなく、聞き手の心に感動を与えるような表現力が求められます。
また毎月給料をもらっているわけで、月に1つぐらいは仕事において自慢できるエピソードがあって当然です。当制度を導入することで、”働く”ということの意識を高め、またその内容を全社員で共有し、互いに讃えあうことで団結力を強化したい、という狙いもあります。
御社の求める人材像について教えてください。
何かひとつの分野、ジャンルにおけるエキスパートになれるような方、またはエキスパートになることを望んで努力できるような人です。
ジャンルは決して技術的なことや営業力に限らず、人柄や笑顔でもいいんです。何かひとつでもキラリと光る長所を持っていれば、その長所を活かせる仕事を見つけてくるつもりです。
御社の今後のビジョンを教えてください。
オフィスやコールセンター向けCTIパッケージの開発、販売を開始して1年が経過しました。製品リリースからまだ日は浅いですが、この1年間で多くの企業に導入させて頂きました。我々は今後も従来の常識や業界慣行にとらわれず、コストの問題でCTI導入を断念してきた多くの企業様に、お手軽にご提供させて頂けるよう尽力して参ります。最終的には日本に留まらず、アジアや世界の人たちをもHAPPYにしたいと考えています。
-
2011年社員旅行 道中にて -
会議室「LiNK」 -
オフィス風景
企業データ
企業名 | メディアリンク株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-31-17 PMO田町5F |
||||
資本金 | 2,000万円 | ||||
事業内容 | ・コンタクトセンターシステムのコンサルティング事業 ・システムインテグレーション事業 ・製品(ソフトウェア)の企画・開発事業 ・システム開発プロジェクトにおけるBPO事業 |
||||
平均年齢 | 30歳 | ||||
男女比 | 男 8 : 女 2 | ||||
採用計画 | ・2018年度新卒3~5名採用予定 ・中途10名採用予定 |
||||
入社比率 | 新卒 0 : 中途 10 | ||||
自社のウリ | ■ 7年連続増収増益と業績安定 ■年齢やキャリアに関係なく100%実力評価 ■社長も30代前半と若く自由に発言できる環境 ■ 日本を代表するような大手企業との取引実績多数(すべて直取引) ■ コールセンター業界に革命を起こす最先端技術のパイオニア的存在 ■ 世の中にないサービス(特許取得)を生み出す勢いのあるベンチャー企業 |
||||
沿革概要 | 2009年 7月 赤坂にて設立 2011年 6月 本社を汐留に移転 2011年 6月 「ベストベンチャー100」に選出 2012年 2月 資本金を2千万円に増資 2012年 7月 本社を浜松町(大門)に移転 2014年11月 本社を田町(三田)に移転 |
採用情報掲載サイト
※本サイトへの掲載は、法人向けに提供している会員サービスの一つです。なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性 について弊社(イシン(株))は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
このサイトをフォローする