
株式会社HIROKEN
”セントラルプレーヤー”を生み出す『人財評価制度』
「誰よりも圧倒的に」常に革新を目指すフィールドを
人財力インタビュー
御社独自の“特色ある制度”について教えてください。 どういう制度なのですか?
当社には、"デファクトスタンダードを創る"というSloganがあります。これは『業界内の基準を我々が作るんだ』という気概を表したものですが、社内外関係なくハイレベルな業務を行ない、行動理念を体現する社員、"セントラルプレーヤー"を評価していくことこそが近道と考えています。
業績を上げていくだけの人財を評価するわけではなく、行動理念を具体的に体現できる人財を評価する制度があってこそ、VisionやSloganを達成できる組織が形成されると考えています。
そのために、評価基準を他社よりもさらに細かく細分化していくことで、具体的に、かつ、効果的にスキルや思考能力をプラスしていく環境を整えています。
上記の“特色ある制度”ができた理由(背景)を教えてください。
上記で申し上げたVisionを達成していくには、当然ながら並大抵の能力や気概では達成できません。私たちは全ての業務過程でトップレベルのものを求められるので、ひとりひとりが中心に立ってハイレベルな業務を行なう必要があります。
それは、新卒社員でも同じです。将来の"セントラルプレーヤー"を社内で育てていくHIROKENにおいて、一年目からビジネスリーダーとして働いていくことが期待されています。
当社の行動理念に基づいた組織基準と同時に、"個人としてのあり方"も大事にしていく社風から、今の評価基準が生まれました。
実際に、新卒2年目の社員が事業のリーダーとして働いています!
御社の求める人材像について教えてください。
私たちが言うところの”セントラルプレーヤー”になりうる存在を求めています。
具体的に言うと、
・こだわりを持つことで自然と周りを引っ張っていき、必然的に中心となる存在になっている方。
・流れの早い市場の中、徹底的に攻め、常に挑戦し、革命を起こすことを楽しめる方。
こういった軸を持ち、HIROKENと共に自身も成長したいと考えている方と一緒に働きたいと考えています。
御社の今後のビジョンを教えてください。
"インターネットを通じて更なるマーケット革新を興し、新たな基準を想像することで社会発展に貢献する。"
当社は、このVisionを掲げて日々走り続けています。
『人々の悩みを全て解決させる』ために、常にマーケット革新を巻き起こし、HIROKENの存在が生活の基準になる。
そんな存在であり続けたいと考えています。
-
事業の中心に立つ意識は全員が持っています -
全員がハイレベルな業務をこだわりを持ってこなします -
新卒2年目社員が最年少リーダーに!
企業データ
企業名 | 株式会社HIROKEN | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル8階 | ||||
資本金 | 2,000万円 | ||||
財務情報 | 2014年5月期実績 8億6,124万円 2015年5月期実績 13億9,500万円 2016年5月期見込 15億円 |
||||
事業内容 | 士業・不動産分野を中心とした ・WEBメディア運営 ・営業コンサル <街角相談所-法律> https://machikado-houritsu.com/ <街角相談所-探偵> http://machikado-tantei.com/ <街角相談所-不動産> https://machikado-fudosan.com/ |
||||
平均年齢 | 29歳 | ||||
男女比 | 男 6 : 女 4 | ||||
採用計画 | ・2017年度新卒5名採用予定 | ||||
募集職種 | ・営業 ・WEBデザイナー ・エンジニア |
||||
入社比率 | 新卒 3 : 中途 7 | ||||
自社のウリ | ■"ニッチ× WEB × リアル"に徹底した『新しいWEBの仕事』の創造 ■人々の悩みを解決していく『問題解決型WEBサービス』創りへのこだわり ■年齢やキャリアに関係なく活躍できる環境 ■各業界から集まった営業・開発・マーケティング能力を持ったメンバー |
||||
沿革概要 | 2011年06月 恵比寿にて法人設立 2013年04月 『街角相談所』リリース 2013年10月 中目黒に移転 2016年01月 「ベストベンチャー100」選出 |
採用情報掲載サイト
※本サイトへの掲載は、法人向けに提供している会員サービスの一つです。なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性 について弊社(イシン(株))は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
このサイトをフォローする